占い

【タロット占い初心者向け】自分でできる簡単ツーオラクル占い

タロットカードには、占う目的に応じてさまざまな占いの方法があります。

タロット占いに興味があり、まだ始めて間もない方へは1枚のみで占うことができる「ワンオラクル」がおすすめです。

しかし、1枚のタロットカードだけでは答えを導き出すことができないこともあるでしょう。

そんな次のステップに進もうとしている方へ、本記事では2枚のタロットカードで答えを導く「ツーオラクル」について解説します。

タロット占いの種類について知りたい方へもおすすめです。

ツーオラクルとは

ツーオラクルとは、2枚のタロットカードを横に並べて占うスプレッドのことです。

またの言い方を「ツーカードスプレッド」と言います。

1枚のカードからだけでは読み解けなかったメッセージを、2枚のカードを使ってより深く読み解けます。

ツーオラクルは2枚のタロットカードから占うことからも分かる通り、2つの事柄を占うときに適しています。

具体的には、下記項目です。

・現状と未来
・原因と対策
・AとBを比較してどちらを選択するか

2枚のタロットカードを比較・対比させるため、より深い洞察や明確なメッセージを得られます。

ツーカードクロス

ツーカードクロスは、2枚のタロットカードを十字型(クロス型)に配置し、関係性や相互性を読み解く方法です。

1枚目のカードは「質問の核心、現状、問題の根底、または質問者自身」を表し、2枚目のカードは1枚目の状況に対する「障害、課題、影響を与えるもの、助けになるもの、克服すべきこと」といった、現在の状況を左右する要素を表します。

つまり、1枚目の今抱えている状況の中心にあるテーマに対して、2枚目のカードがそのテーマにどのような影響を与えているのかを示しているのです。

ツーオラクルとの違いは、ツーオラクルがタロットカードにそれぞれの独立した意味を持たせて全体を読み解くのに対して、ツーカードクロスは2枚のカードから総合的に判断して読み解きます。

ツーマインド

ツーマインドとは、2枚のタロットカードを縦に並べて占うスプレッドのことです。

上のカードは「顕在意識」、下のカードは「潜在意識」を表し、相手の心や自分の心を知りたい時に適しています。

ツーオラクルとの違いは、ツーオラクルが比較的何でも占えるのに対して、ツーマインドは相手や自分の内面や心理状態を読み解きます。

ツーオラクルのやり方

ツーオラクルの基本的なやり方は下記です。

<手順>
①タロットカードをシャッフルする。
②占いたい内容を頭に思い浮かべながら、タロットカードを2枚引く。
③スプレッドに合った配置でカードを並べる。
④リーディング

各スプレッドでの具体的な読み方

参照:Adobe Stock

ツーオラクル、ツーカードクロス、ツーマインドのそれぞれの場合での占い方について、具体例をあげて説明します。

ツーオラクルで占う:選択肢A/B

どちらの選択をすれば良いのか、2つの選択肢で迷っていて答えやアドバイスがほしい場合です。

質問:現在の仕事に関して、このまま続けるべきか、それとも転職を考えるべきか?

1枚目(左):現在の状況/このまま続けた場合
→正位置のカップの8

2枚目(右):アドバイス/転職を考えた場合
→正位置の運命の輪

1枚目のカードは、「満たされない気持ち、現状への不満、次の段階へ進むための準備、現在の場所からの離脱、物理的または精神的な旅立ち」を意味します。

このまま続けた場合は、この不満が解消されない限り、精神的な疲れやモチベーションの低下に繋がる可能性を示唆しています。

2枚目のカードは、「運命的な転機、チャンスの到来、大きな変化、幸運な巡り合わせ、状況の好転」を意味します。

転職を考えた場合は、 転職を視野に入れることは思いがけない良い求人に出会ったり、キャリアアップに繋がるきっかけが生まれるかもしれず、新しい展開やチャンスが訪れることを示唆しています。

まとめると、現在の仕事には停滞感や不満があり、このまま続けてもその気持ちは解消されにくいでしょう。

それに対し、転職という選択が大きな好転とチャンスをもたらすことを強く示唆しているため、今は現状に留まるよりも新しい可能性を探し、積極的に行動を起こすことで、良い運命の流れに乗れる時だと読み解けます。

ツーカードクロスで占い:問題/解決策

ある問題に対して、どのように解決すればいいのか悩んでいる場合です。

質問:職場の人間関係で現在直面している課題は何で、それに対してどう行動すれば良いか?

1枚目(上):現在の課題
→正位置のソードの5

2枚目(下):解決策
→正位置の力

1枚目のカードは、「表面的な勝利、論争、争い、敗北感、不和、孤立、強引なやり方、後味の悪い結果」を意味します。

職場の人間関係において、何らかの対立や不和に直面したり、強引な態度を取り周りとの間に溝を作ったりしてしまっている可能性があり、人間関係がギクシャクし、孤立感を感じていることを示唆しています。

2枚目のカードは、「なる強さ、自制心、忍耐、優しさで相手を導く、勇気、自信、困難を克服する力」を意味します。

感情的になるのではなく、冷静かつ優しさや理解力をもって相手に接し、勇気をもって難しいと感じる相手にも建設的に向き合うことが大切であることを示唆しています。

まとめると、現在の職場の人間関係は対立や不和を抱えており、心が休まらない状況かもしれません。

感情的なぶつかり合いや、一方的な主張が課題となっている可能性があります。

しかし、その状況を打破するためには、感情に流されず冷静さを保ち、忍耐と優しさを持って相手の心を開く努力をすることで、現在の人間関係の課題を乗り越え、より調和のとれた関係性を築けるでしょう。

ツーマインド:相手の気持ち

相手の気持ちを知りたい時に、自分では気付いていない顕在意識から、気づかせる潜在意識をみる場合です。

質問:気になる彼が私に対して抱いている表に出ている気持ちと、その奥にある本当の気持ちを知りたい。

1枚目(左):あなたにみせている表面的な態度
→正位置のカップのナイト

2枚目(右):本当の気持ち
→正位置の隠者

1枚目のカードは、「感情豊かな提案、優しい誘い、ロマンチックなアプローチ、夢見がちな性質、繊細さ、親切心」を意味します。

あなたに対する気遣いや思いやりが行動に表れていて、心地よい関係性を築こうとしていることを示唆しています。

2枚目のカードは、「内省、探求、孤独、熟考、真実の追求、導き、思慮深さ、自己発見、時間をかけること」を意味します。

あなたとの関係や、彼自身の人生や気持ちについて真剣に考えている段階にあることを示唆しています。

まとめると、彼はあなたに優しく思いやりのある態度で接しており、あなたを大切に思っていることは間違いありません。

しかし、彼は今、関係性や彼自身の将来について深く内省している状態にあり、焦らず時間をかけて自分の気持ちや進むべき道を模索したいと考えているようです。

もしかしたら、過去の経験や、彼自身の内面的な課題と向き合っている最中なのかもしれません。

彼が自分の中で答えを見つけるまで、「私をどう思っているの?」と問い詰めるような行動は避け、焦らず穏やかな気持ちで彼との関係性を育んでいくことが、結果的に良い方向へと進む鍵となるでしょう。

占う目的に応じたスプレッドまとめ

占う目的によってスプレッドが異なるため、パターン毎に分類しているので迷った時は参考にしてください。

恋愛編 

・ワンオラクル

・ツーオラクル

・ツーマインド

・フォーカード

結婚編

・ワンオラクル

・ツーオラクル

・ツーマインド

・シンプルクロス

・フォーカード

・ダイヤモンドクロス

仕事編

・ワンオラクル

・ツーオラクル

・ツーマインド

・シンプルクロス

・フォーカード

・ダイヤモンドクロス

未来編

・スリーカード

・フォーカード

自己分析編

・ツーマインド

・シンプルクロス

金運編

・ワンオラクル

・ツーオラクル

・シンプルクロス

健康運編

・ワンオラクル

・ツーオラクル

・シンプルクロス

・フォーカード

ツーオラクルのポイントとコツ

最後にツーオラクルで占う際のポイントとコツについて、紹介します。

質問内容と目的を明確にする

ツーオラクルだけではなく、タロット占いすべてに共通するのが質問内容と目的の明確化です。

漠然とした質問では、漠然とした答えしか得られません。

「どうすればもっと幸せになれますか?」よりも、「AとBのどちらの道を選ぶべきですか?」や「今日の私の仕事運はどうですか?」のように、具体的で焦点を絞った質問をすることでタロットカードから読み解くメッセージも明確になります。

その結果、本来の解釈と違っていたということも少なくなります。

2のタロットカードから組み合わせて読み解く

ツーオラクルは2枚のカードから読み解くため、どのように関連し合っているかや、ストーリーとして繋がっているかを意識して読むと、より深い洞察が得られます。

例えば、「原因と結果」で引いた場合、それぞれの意味を単体で捉えるのではなく、原因のカードと結果のカードの関連性を考えることで、より具体的なアドバイスが見えてきます。

すると、ただカードの意味を読むだけではなく、どのように行動・対処するのが良いのか、自然とまとめられるようになります。

ポジティブな視点をもつ

ネガティブな意味を持つカードが出たとしても、それは「警告」や「改善点」として捉え、どのようにすれば状況を好転させられるか、という建設的な視点でリーディングするようにしましょう。

まとめ

ツーオラクルを習得することで、1枚のタロットカードだけでは占えなかったことも占えるようになります。

また同時に、カードを組み合わせて読み解く力を身に着けることで、スリーカードやヘキサグラムなど、カードの枚数が増えてもベースができていれば対応しやすくなります。

タロット占いを始めて間もない方や、なかなかリーディングが上達せずに悩んでいる方向けに、「すぴりちゅリアル」では安心して学べるオンライン講座をご用意しています。

カードの意味やスプレッドの選び方はもちろん、あなたの目的や性格に合わせたカリキュラムで、タロットの基礎をしっかり身につけることができます。

「わかる」から「読める」へ。

もっと楽しく、もっと自信を持ってタロットと向き合えるように、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

-占い
-,