「そろそろ、本当に心から分かり合えるパートナーを見つけたい。」
30代、40代を迎えると、キャリアやライフスタイルが確立してくる一方で、ふとそんな想いが頭をよぎることはありませんか?
なかなか出会うことができないのは、表面的ではなく、心の底から響き合う存在「ソウルメイト」との出会いを探し求めているからかもしれません。
本記事では、「ソウルメイト」とはどのような存在なのか、「ソウルメイト」を活かしたおすすめの出会いは何かを解説します。
あなたの魂が求める、唯一無二のパートナーとの出会いが見つかるかもしれません。
なぜ今、「ソウルメイト」を探すことが大切なのか

人生を豊かにし、本当の意味で幸せになるためです。
ソウルメイトとは、単なる相性の良い相手や偶然ではなく、魂レベルでの深い繋がりを感じる特別な相手のことを言います。
「そんな運命的な出会いなんて、本当に私にも訪れるのかな?」そう思われた方もいるかもしれません。
30〜40代は自分の人生を深く見つめ直し、本当に必要なものを見つける「転換期」です。
ソウルメイトと出会うことの意義は、「個人の人生や成長に多大な影響を与える」とされており、その結果人生に下記のような豊かさをもたらしてくれます。
<ソウルメイトの出会いがもたらす豊かさ>
深い理解と共感
言葉にしなくてもお互いの心の奥底を理解し合える存在のため、深い共感を通して自分自身をより深く理解し、心の安定と成長を促進してくれます。
自己成長の促進
お互いの成長を促し合う存在のため、あなたに新しい視点を与えて潜在能力を引き出し、より良い自分になるための後押しをしてくれます。
心の安らぎと癒し
心の奥底からの安らぎと癒しを与えてくれるソウルメイトとの繋がりは、孤独や不安を感じた時の心の拠り所となり、人生の困難を乗り越える力を与えてくれます。
人生の目的と意義
人生の目的と意義は深く関わり合う中で、自分が本当に望んでいる人生の方向性や、果たすべき使命に気づかされることがあります。
こうした出会いを通じて、心の奥にあった願いや価値観が明確になり、生きる目的や意義を再認識するきっかけになることも少なくありません。
互いに影響を与え合いながら歩む関係は、日々の暮らしに彩りを加え、自分らしい人生を築くための大切な道しるべとなっていきます。
そして、これまでに紹介したような「深い共感」「自己成長」「癒しの体験」「人生の意味の再発見」といった要素が組み合わさることで、ソウルメイトとの関係は、心と生活に持続的な豊かさをもたらします。
その存在があるだけで、人生全体がより充実したものへと変わっていくことになるでしょう。
ソウルメイトを活かしたおすすめの出会いは「youbride」

現代の出会いの形は多様化し、結婚相談所以外にも、マッチングアプリや婚活アプリなどオンラインでの出会いも一般的になりました。
特に活動時間が限られている30〜40代の方へは、マッチングアプリ「youbride」がおすすめです。
youbrideとは?
本気で結婚したいアラフォー世代に人気で、30〜40代を中心とした婚活目的で利用されている婚活アプリです。
youbrideは、日本の婚活や結婚相談サービスを提供する「株式会社サンマリエ」が運営する婚活サービスです。
20年以上の運営実績があり、結婚につながる真剣な出会いの場を提供しています。
累計会員数は300万人を突破し、1万人以上の婚活成功者が誕生しています。
婚活成功者のうち、60%が3ヶ月以内にパートナーを見つけていることからも結婚を真剣に考えている方におすすめのサービスです。

婚活アプリとは?マッチングアプリや結婚相談所との違い

恋人や結婚相手を探す際に利用される主なプラットフォームは3つあります。
「婚活アプリ」「マッチングアプリ」「結婚相談所」です。
それぞれの大きな違いは、利用会員の目的・予算・サポートの手厚さです。
婚活アプリ
結婚を前提とした真剣な出会いを求めるユーザーが多いため、婚活初心者におすすめです。
独身証明書などの提出が求められるため安全性が高いですが、月額3,000円〜10,000円程度の料金がかかります。
マッチングアプリ
カジュアルな恋愛や出会いを目的としていて無料で気軽に使えるため、若い世代におすすめです。
年齢層が幅広いことから遊び目的の人もいるため、真剣な出会いを求めている人にとっては探しにくい場合もあります。
結婚相談所
専門カウンセラーのサポートを受けながら確実な結婚相手を見つけることを重視しているため、結婚を意識した出会いを求めている人におすすめです。
また、婚活初心者や一人で進めるのが不安な人にも向いています。
入会審査があるサービスもあり、本気度が高い人が在籍しているため、月額10,000円程度の料金がかかります。
youbrideは、真剣に結婚を考えている人々をターゲットにしているため「婚活アプリ」に位置付けられます。
他のマッチングアプリに比べて、結婚に特化した機能やサービスが充実しているため、婚活に焦点を当てた利用者に支持されています。
結婚相談所とも異なり、オンラインでのマッチングを基本としつつも、利用者が自分のペースで相手を探せる自由度があります。

youbride5つの特徴と詳細情報

youbrideが真剣な出会いを求めている人に選ばれ続ける理由は、5つあります。
<youbrideが選ばれる理由>
なぜyoubrideは真剣な出会いを求めている人から選ばれ続けているのか、それぞれ詳しく解説していきます。
東証プライム上場グループの運営で信頼性が高い
youbrideは、婚活業界最大手IBJ系列の結婚相談所「株式会社サンマリエ」が運営しています。
IBJとは、東証プライム市場に上場している企業グループで、全国の加盟店とその会員を繋ぐ日本最大級の結婚相談所ネットワークです。
ユーザーの個人情報や婚活サービスの質も一定以上の水準で管理されていると考えられ、社会的信用があるので無責任な運営ができません。
そのため、信頼性が高く、サービスが健全に運営されているという安心感につながります。
利用者数300万人超!成婚実績も豊富
youbrideの利用者数は、累計で300万人を超えています。
2013年からサービスをスタートし、2025年4月までの12年間での累計成婚者数は18,000人以上。
直近の2024年では、75%が半年以内に成婚しています。
さらに、毎月平均で25,000人がマッチング ※1しており、出会いのチャンスが豊富なだけでなく、短期間で確実に結婚相手を見つけたい方におすすめです。
注釈:※1調査日:2025年4月
出典:ユーブライド公式ページの公開情報
男女同額の利用料金プラン
youbrideは、婚活アプリの中でも珍しく男女ともに有料です。
だからこそ、結婚に真剣な方の登録が多く、成婚率が高いという評価につながっています。
プラン | web版・Android版 | iOS版 |
---|---|---|
1ヶ月 | 4,300円〜 | 4,500円〜 |
3ヶ月 | 3,600円/月〜(10,800円/一括) | 3,933円/月〜(11,800円/一括) |
6ヶ月 | 2,966円/月〜(17,800円/一括) | 3,467円/月〜(20,800円/一括) |
12ヶ月 | 2,400円/月〜(28,800円/一括) | 2,900円/月〜(34,800円/一括) |
利用者の75%が半年以内で成婚していることから、6ヶ月プランがおすすめです。
利用環境により利用料金が異なり、少しでも安く抑えたい方はiPhoneからではなく、web版から購入手続きをしましょう。
「いきなり課金するのに抵抗がある・・・」という方は、機能は制限されてしまいますが、まずはお試しで無料会員から始めることもできます。
有料会員になると、下記のようなことができます。


6つの証明書提出で身元の安全性がわかる!
youbrideでは、本人認証・年齢確認に必要な「本人確認書類」に加えて、提出できる証明書が全部で6つあります。
・本人確認書類(例:運転免許証)
・収入証明(例:源泉徴収票)
・資格証明(例:資格証明書)
・学歴証明(例:卒業証書)
・独身証明(例:独身証明書)
なかでも独身証明書は、市区町村が発行する公的な書類で「現在独身であること」を証明するものであり、不正利用の防止につながります。
各種証明書の提出状況はお相手のプロフィールで確認できます。
証明書の提出が多いと信頼度が増し、真剣に結婚相手を探している人にとっては安心して使える環境であると言えます。
年齢層は30〜40代中心!真剣な婚活に最適
真剣に婚活をしている30~40代の利用者が多く、成婚カップルも多いです。
公式サイトでは30~40代以上の出会い向けの婚活アプリと記載があり、成婚者の体験レポートにも30〜50代での成婚カップルが多く掲載されています。
このことからも、youbrideは真剣婚活に特化したマッチングアプリのため、「恋人探し」や「遊び目的」の利用はほぼいません。
真剣婚活をしている結果として、成婚退会者数が多数いることもその証明です。
男女別youbride会員の特徴

youbrideの会員には実際どのような人がいるのでしょうか。
登録している会員の特徴や、結婚に対する姿勢を調査してみました。
登録男性の特徴
男性ユーザーは30代後半〜40代前半が最も多く、最近では50代以上の方の利用も目立ってきています。
職業は公務員・会社経営者・医師など多岐にわたり、高収入な方は少数ですが経済的に自立した方が多い印象です。
また穏やかで落ち着いた人が多く、顔写真の掲載にも積極的な方が多いです。
結婚を前提とした真剣な交際を希望する男性が多数派です。
登録女性の特徴
女性ユーザーは30代前半〜後半の利用が中心です。
40代以上もいますが、youbrideのサイトで30代以上をターゲットにしていることもあり20代は比較的少なめです。
男性同様、職業は看護師・教師・営業/販売など多岐にわたります。
また家庭的で上品な方が多く、顔写真の掲載率は男性に比べて約4割と低いですがプライバシー保護のためと考えられます。
真剣な出会いを求め、価値観を重視する女性が多いことがプロフィールから読み取れます。

利用者の口コミ&評判

youbride利用者を調査し、良い口コミ評判と悪い口コミ評判を下記にまとめてみました。
良い口コミ評判
男女ともに他のアプリと違って真剣度が高く、また運営元がしっかりしているため安全性の高さに関する評価が多いです。



悪い口コミ評判
30代以上を中心としているため年齢層が高く、また地方は都会よりも登録者数が少ないため出会いが少ない場合があるようです。
そのほか、アプリの不具合により登録してまもないのに利用停止になるなどといった低い評価もありました。
利用料金

youbrideは婚活アプリの中でも珍しく男女ともに有料ですが、一部機能制限付きで無料でも利用できます。
有料のスタンダードプランは、数ヶ月分を一括で支払うと月々2,400円から登録できます。
プラン | web版・Android版 | iOS版 |
---|---|---|
1ヶ月 | 4,300円〜 | 4,500円〜 |
3ヶ月 | 3,600円/月〜(10,800円/一括) | 3,933円/月〜(11,800円/一括) |
6ヶ月 | 2,966円/月〜(17,800円/一括) | 3,467円/月〜(20,800円/一括) |
12ヶ月 | 2,400円/月〜(28,800円/一括) | 2,900円/月〜(34,800円/一括) |
有料プランと無料プランの違い
無料会員でも「いいね」や「メッセージ交換」をすることはできます。
しかし、1日あたりのいいね回数に制限があったり、無料会員同士でのメッセージ交換ができないため、真剣に婚活をしたい方には有料会員がおすすめです。
youbrideの使いやすさや、どんな会員が登録しているのか気になる場合は、無料登録からスタートしてみるのもいいでしょう。
気になる相手が見つかり、マッチングしたタイミングで後から有料会員に切り替えることも一つの方法です。
プレミアムオプションの詳細と料金
有料会員のスタンダードプランのほかに、プレミアムオプションがあります。
プラス2,980円/月の支払いで利用できます。
〈プレミアムオプションの機能〉
・開封確認
・写真付きメッセ―ジの送信
・プレミアムメッセージの送信
・コンシェルジュサポート
一番の便利機能はコンシェルジュサポートです。
婚活コンシェルジュに個別でメール相談ができます。
婚活初心者の方や、誰に相談していいか分からない時など、婚活に関する不安や悩みをすぐに相談できる環境が整っているため、アプリでの婚活も安心して行えますね。
登録方法から利用までのステップガイド

ここでは画像を用いて実際の登録方法や、プロフィール作成のコツを説明していきます。
登録方法(画像で説明)
①無料会員登録
アプリを開くと下記画面が出てくるので「無料会員登録」のボタンをタップします。

ニックネームから順番に必須項目の入力を行います。

②プロフィール作成
上記項目の入力が完了すると、次は「プロフィール作成」です。
まずは自己紹介文の作成です。
※飛ばして、後から作成もできます。

自己紹介文の入力が完了したら、プロフィール写真の登録です。
※飛ばして、後から登録もできます。

必要事項の入力が終わると登録完了となり、登録メールアドレス宛に「完了手続き依頼」のメールが送付されます。
認証URLの記載があるので、こちらをクリックして認証登録完了です。
登録した「ログインIDまたはメールアドレス」とパスワードでログインすると、利用開始となります。
プロフィール作成のコツ
メッセージのやり取りのきっかけとなるプロフィールは、あなたがどんな人であるかを相手に伝えるための第一印象になるものです。
結婚に対する意識が高いyoubrideでは、プロフィールがしっかり埋まっている人の方が信頼性が高まり、マッチングしやすい傾向にあります。
自己紹介文には自分の長所、仕事、趣味などのほかに、結婚したらどんな生活がしたいかなど、結婚生活が思い描けるような内容を盛り込むと効果的です。
また、プロフィール写真も自己紹介文と同じくらいマッチングするために重要です。
適当に選んだ写真を登録するのではなく、自分の印象をより伝えやすくするために、「全体像がわかる引き目の写真」、「顔がよくわかる正面の写真」、「自分の趣味の写真」の3枚の登録がおすすめです。
youbrideは真面目な会員が多いため、より一層プロフィールは丁寧にしっかり作り込んでください。
youbrideを最大限活用するコツ

「検索機能」と「いいね!」を上手に活用してマッチング率を高めましょう。
検索機能の使い方
条件に合った相手を簡単に検索できます。
年齢・居住地・職業・年収など、検索一覧画面に表示される13項目の条件から絞り込むことで、自分にピッタリの相手を見つけやすくなります。
〈さらに有効に使うコツ〉
①「さらに条件を設定する」機能
検索一覧画面に表示される13項目以外に、ライフスタイルや趣味、結婚観などでさらに絞り込みを行うと、共通点の多い相手のみを検索できます。
また、youbrideではプロフィールの充実度や証明書提出済みの人だけの検索もでき、ネットで相手を探す婚活アプリだからこそ証明書で身元が確認されている人を探せる機能が充実しているのは安心です。
②「今日のベストマッチ」機能
プロフィールに基づいて、youbrideがピックアップした相性が良さそうな異性が「今日のベストマッチ」として毎日紹介されます。
この機能をフル活用するためには、あらかじめプロフィール編集画面の「価値観の設定」に結婚観の詳細詳入力が必要です。
自分で設定した希望条件に合う異性が表示されるため、好みのタイプを見つけられる可能性が高くなります。
いいね!の送り方
気になる相手を見つけたら、「いいね!」を送ってアプローチします。
相手もあなたに「いいね!」を返してくれたらマッチングが成立し、メッセージのやり取りが可能になります。
有料会員になると、通常の「いいね!」以外に「メッセージ付きいいね」を送ることができます。
いいねにひと言メッセージを添えて送れる機能のため、相手へより熱意が伝わりやすくなります。
さらにプレミアムオプションに加入すると、5回限定/月で「プレミアムメッセージ」も送れます。
プレミアムメッセージは相手のメッセージボックス内で優先表示されるため、高い返信率が期待できます。「この人だ!」と感じた相手を見つけた時は、大切な出会いを逃さないために積極的に利用してみてください。
よくある質問

最後にyoubrideに関するよくある質問をまとめました。
youbrideの会員登録には「Facebook」と「メールアドレス」の2種類があります。
Facebookで勝手に投稿されることはありませんが、Facebookに登録されている友達をユーブライド上で非表示にする機能はありません。
そのため、身バレしたくない方は別の対策をとる必要があります。
知り合いを見つけた場合はブロックしたり、有料会員であれば写真やプロフィールの公開範囲を限定するなどです。
Q:「ごめんなさい」ボタンを押すとどうなりますか?
A:お相手からのいいねが非表示になります。
一度お相手に対してごめんなさいボタンを押すと、再びいいねをすることができなくなります。
そのため、悩んでいるお相手に対してはよく考えてから押すのがいいでしょう。
Q:退会はできますか?
A:できます。
youbrideのマイページにある設定から退会手続きができます。
途中で退会しても、未利用期間の月割り・日割り計算による返金は一切ありません。
また、有料会員の方で自動継続支払いを選択している場合は契約が自動更新されてしまうため、併せて解約手続きが必要です。
Q:要注意人物に出会ったり、トラブルに巻き込まれた場合はどうすればいいですか?
A:運営へ通報または連絡をしましょう。
youbrideでは「サクラ0宣言」をサイトでも大々的に掲げており、悪質ななりすまし業者の完全撲滅に取り組んでいます。
しかし、それでも要注意人物はいる可能性があります。
すぐに連絡先を聞いてくる人やお金関係の話をしてくるなどに出会った場合は、連絡を取るのをやめ、必要に応じて運営へ通報または連絡をしましょう。
→ youbrideお問い合わせフォーム
まとめ

youbrideは30〜40代で、結婚を見据えた真剣な出会いを求めている方へおすすめの婚活アプリです。
男女有料のため婚活に対する真剣度が高く、各種証明書の提出があるので安全性が高い部分もポイントです。
いきなり有料会員への登録には抵抗があるけれども、どのような異性がいるか気になる方は無料登録だけでもしてみてください。
結婚を視野に入れた出会いを求める方は、youbrideで理想のお相手を見つけられる可能性が高いでしょう。
